【効果事例/vol. 58】Barスタッフ 大阪府大阪市

<クライアント条件>
●業種:飲食店
●職種:Bar接客スタッフ
●雇用形態:アルバイト・パート
●エリア:大阪府大阪市
●給与:時給1500円

<提案プランと効果>
◎今回の掲載プラン:Airワーク(indeedPLUS)
◎期間:4週間
◎応募数:42名
◎予算:100,000円
◎応募単価:2,380円

 

課題:応募数が伸びず、採用活動が難航

これまで様々な求人媒体を活用してスタッフ募集を行っていましたが、次のような課題に直面していました。

▲応募数が思うように増えない
複数の求人媒体に掲載しても反響が少なく、なかなか採用に繋がらず費用が増えてしまうだけ。

▲応募後に連絡が取れなくなる
応募者と面接設定まで進んでも、その後のやりとりで連絡が途絶えてしまうケースが多発し、採用活動が難航していました。


解決策:「Airワーク(IndeedPLUS)」を導入し、求人運用を効率化

課題を解消するために、求人広告の効率的な運用が可能な「Airワーク(IndeedPLUS)」を導入。以下の改善を行いました。

1. 様々な媒体へ自動で最適掲載

Indeedとの連携を活かし、求人情報が複数の求人媒体に最適化された形で自動掲載されるように。
その結果、より多くの求職者に求人情報を届けることが可能になりました。

2. 応募者対応が効率化し、丁寧なフォローが可能に

様々な媒体から応募があっても、応募者とのやりとりはAirワーク上で一元管理。
これにより、店舗スタッフが応募者対応にかける時間が増え、丁寧な対応ができるようになりました。
丁寧なフォローが応募者の安心感につながり、面接までの離脱率が低下しました。

3. 具体的な仕事内容やお店の魅力を詳しく記載

文字数制限のある媒体では伝えきれなかった仕事内容の詳細やお店の魅力をしっかり記載できるようになりました。
これにより、ミスマッチが減り、応募者の質も向上しました。


結果:予測を大きく上回る42名の応募を獲得!

Airワーク導入後、求人広告の効果は想像以上の結果を生みました。

■42名の応募を獲得し、複数名の採用に成功!
これまでの応募数を大きく上回り、採用活動が一気に前進しました。

■応募~面接までの離脱率が大幅に改善
応募者対応の効率化により、面接まで進む応募者が増え、途中で連絡が取れなくなるケースが減少しました。


成功のポイント:Airワークの導入と店舗の協力が鍵

この成功は、Airワーク(IndeedPLUS)による求人運用の効率化と、店舗スタッフによる丁寧な応募者対応が相乗効果を生んだ結果です。

求職者とのコミュニケーションを大切にし、安心して面接に進めるよう工夫を重ねた店舗側の努力も、この成功の大きな要因でした。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
人材採用においてお悩みごとなどありましたら、
是非、我々デヨリガへご相談下さい。
採用成功までしっかりサポートしてまいります!

【会社紹介動画Vol,1】~WEB取材を受け、会社動画にしました~

リクルーティングDiv.です。

今回【株式会社DEYORIGA】として会社取材を受けました。

概要は会社としての思い、デヨリガとしての立ち位置、デヨリガとしてできる事、デヨリガが向う未来など、代表をはじめ、各セクションの社員も出演し、会社の魅力などをお話させて頂いております。

なんと、、、その取材を動画に致しました。

簡単な登録が一旦必要になりますが、下記リンクよりご覧ください。

https://reclive.jp/p/104/247

この度、株式会社DEYORIGAは株式会社リクライブ様と提携し、会社取材動画として販売させていただくことになりました。

この動画は、会社紹介や従業員の紹介、社長の話や事業の話などその企業様に応じたコンテンツで取材が可能です。

昨今会社動画を作成するのに大きな金額がかかります。

今回の動画はすべてお客様に提供させて頂いた上に、2次利用・3次利用もOK!

全部込みで25万円で可能です。

もし興味がございましたら是非株式会社DEYORIGAまでお問い合わせください。

***

人材採用においてお悩みごとなどありましたら、
是非、我々デヨリガへご相談下さい。

ご一緒に解決できるコンテンツを考察致します。

 

【会社紹介】~WEB取材を受け、会社動画にしていきます~

リクルーティングDiv.です。

今回【株式会社DEYORIGA】として会社取材を受けます。

概要は会社としての思い、デヨリガとしての立ち位置、デヨリガとしてできる事、デヨリガが向う未来など、代表をはじめ、社員も出演し、会社の魅力などを語っていく予定です。

昨今、採用するにあたり求人広告だけを掲載するのではなく、外部コンテンツ(HP、パンフレット等)が重要となっている中で、文字ではなく動画でリアリティあるもの載せるというのが求められていると思います。

今回の取材で受ける内容を動画にして、会社のHPに載せていきたいと思います。

それが今後新しいビジネス商材として、デヨリガが販売するようになるかもしれません。

2月中旬にオンラインで配信予定です。

また日程はブログにてお伝えさせて頂きます。

***

人材採用においてお悩みごとなどありましたら、
是非、我々デヨリガへご相談下さい。

ご一緒に解決できるコンテンツを考察致します。