昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
令和七年元旦
株式会社DEYORIGA 従業員一同
< 2025.01.01 >
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
令和七年元旦
株式会社DEYORIGA 従業員一同
< 2024.12.16 >
お取引様各位
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、株式会社DEYORIGAの年末年始の休業日は
2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)までとさせていただきます。
新年は、2025年1月6日(月) 午前9時より営業いたします。
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
< 2024.12.05 >
<クライアント条件>
●業種:ビル清掃
●職種:清掃スタッフ
●雇用形態:アルバイト・パート
●エリア:大阪府大阪市
●給与:時給1120円
<提案プランと効果>
◎今回の掲載プラン:Airワーク(indeedPLUS)
◎期間:4週間
◎応募数:10名
■課題>応募はあっても採用に至らない
これまでの採用活動では、タウンワークを利用して清掃スタッフの募集を行っていましたが、「応募が少ない」「採用率が低い」という課題が顕著でした。
紙媒体では限られた文字数内で情報を伝える必要があり、仕事内容や職場の魅力を十分に伝えきれない点が原因の一つでした。その結果、応募者数が限られ、さらに面接を進める中で「シフト条件が合わない」「仕事内容の理解が浅い」といった理由で採用に至らないケースが多く、効率の悪い状況が続いていました。
■解決策> IndeedPLUSで情報を丁寧に伝える工夫
IndeedPLUSを使うことで、これまで制限があった情報をしっかり記載できるようになり
1) 具体的な仕事内容を詳細に記載
これまでは文字数制限で曖昧にしか伝えられなかった仕事内容を、応募者がイメージしやすいよう具体的に記載しました。
・清掃範囲や時間帯
・使用する清掃道具や作業の流れ
2) 研修制度についての詳細な説明を追加
初日から半年後までの具体的な研修フローを記載し、初めて清掃業務を行う方でも安心して応募できるよう配慮しました。特にシニア層には、「丁寧に教えてもらえる」という安心感が重要でした。
■結果>応募者数・採用効率が劇的に改善!
結果、紙媒体では月に数名程度の応募しかありませんでしたが、IndeedPLUSへの切り替え後は10名の応募を獲得。タウンワーク利用時と比較して応募単価を10分の1に抑えることに成功しました。
応募者の仕事内容やシフト条件に対する理解度が向上したため、採用に至るケースが増加し、お客様に喜んでいただくことができました。
***
人材採用においてお悩みごとなどありましたら、
是非、我々デヨリガへご相談下さい。
採用成功まで伴走致します!
< 2024.12.01 >
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、株式会社DEYORIGAは、人材採用の信頼性を一段と高めるための新たなソリューションを提供するために、「人材採用調査(バックグラウンドチェック)サービス」を正式に開始致しました。
本サービスは、企業様が適切な人材を迅速かつ正確に見極めるためのサポートを提供し、採用プロセスを効率化することを目指します。
【サービス概要】
人材採用調査は、候補者の職歴、学歴、スキルの真偽確認や、過去の実績や評判に基づく信頼性評価を行います。また、コンプライアンス遵守やプライバシー保護を徹底し、調査結果を迅速かつ詳細なレポートとして企業様に提供します。
【主な特徴】
・信頼性の向上: 採用候補者のバックグラウンドを客観的に評価し、安心して採用を進めるためのレポートを提供。
・効率的なプロセス: 短期間(営業日 中3日)で調査結果を提出し、採用活動を迅速化。
・業界別対応: 多様な業界の特性を考慮した調査が可能。
【対象企業】
中小から大企業様まで、幅広い規模の企業様が本サービスの対象となります。特に、採用ミスを防ぎたい、または重要なポジションの採用を慎重に進めたい企業様に最適です。
サービス概要資料はこちらから→資料link
なお、本サービスは弊社が直接調査を行うのではなく、弊社事業パートナーの調査会社にて調査したレポートをご提供させて頂いております。
詳しいお問い合わせは、各営業担当までお願い致します。
株式会社DEYORIGA
代表取締役 桑山 嗣成
< 2024.10.24 >
<クライアント条件>
●業種:歯科
●職種:歯科衛生士
●雇用形態:アルバイト・パート
●エリア:大阪府大阪市
●給与:時給1600円
●必要採用数:1名
<提案プランと効果>
◎今回の掲載プラン:Airワーク(indeedPLUS)
◎期間:6週間
◎応募数:1名
◎採用数:1名
<採用ターゲット>
今回は、歯科衛生士の募集。
少数精鋭でされているなかで、1人が家庭の事情で退職することに。
猶予期間は3ヶ月。とはいえ、その間に新しい衛生士を採用し、スムーズに引継ぎをすることが求められていました。
しかし、歯科衛生士の採用市場は依然として厳しく、特に急募での採用には苦労が伴います。そこで、採用のスピードを上げるための方法として「Airワーク(IndeedPLUS)」をご提案させていただきました。
歯科医院様が直面していた課題の一つは、採用ホームページを持っていないことでした。求職者にとって、求人情報だけでなく、働く環境や医院の雰囲気を事前に感じることができる採用サイトが非常に重要です。そこで、Airワークを活用して、採用専用のホームページを迅速に作成しました。
さらに、これを有料で運用することによってindeedPLUSへの連携が可能となります。
indeedはSEOに強く、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで上位に表示されやすいという大きなメリットがあります。これにより、多くの求職者にリーチできる可能性が高まりました。また、Indeedは機械学習を活用して、求職者のニーズに合った求人情報を表示するため、求職者とのマッチング精度が高く、効率的に採用活動を進めることができます。
この採用活動を通じて、1名の歯科衛生士を採用することができました。スピーディに採用が決まった背景には、Airワーク(IndeedPLUS)の効果的な求人配信と、採用サイトによる求職者のエンゲージメント向上が大きな要因でした。
また、採用後も引継ぎ期間を確保することができ、退職した衛生士から新しい衛生士へのスムーズな引継ぎが実現できました。
急募の採用活動においては、求人媒体の選定や求職者に対する情報提供が重要です。Airワーク(IndeedPLUS)を活用することで、効率的に採用活動を進め、短期間で新しいメンバーを迎え入れることができました!
***
人材採用においてお悩みごとなどありましたら、
是非、我々デヨリガへご相談下さい。
採用成功まで伴走致します!
< 2024.09.12 >
こんにちは!
株式会社DEYORIGAのブログをご覧いただきありがとうございます。
リクルートティングDiv.秋山です。
今月、私たちリクルーティングDiv.営業メンバーに新しい仲間が加わりました!👏
今回は先日行われた新入社員歓迎会の模様をお届けします!
歓迎会は、大阪駅直結のオールデイカフェ&ダイニングレストラン『IGNITE』で開催。
IGNITEは、フランスで修業を積んだシェフがじっくり練られたお料理が魅力のレストランです。
実は、私たちが求人広告やメニューブックなど販促物の制作をお手伝いさせていただいています!
前菜からデザートまで、どれもシェフのこだわりが感じられる絶品のお料理ばかり😋
今回はエージェンシーサービスDiv.からはマネージャ含め2名、クリエイティブデザインDiv.からはデザイナー・カメラマンも参加し、美味しい料理を楽しみながらリラックスした雰囲気で交流しました。
歓迎会の最後には、新入社員が自己紹介を行い、前職での経験やこれからのDEYORIGAでの活躍に対する意気込みをしっかりと伝えてくれました。
また後日このブログでご紹介しますね!
新しいメンバーも加わり、より一層精進できるよう、従業員一同気を引き 締めていきたいと思います!
< 2024.08.06 >
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、株式会社DEYORIGAの夏季休業期間の休業日は
2024年8月10日(土)〜2024年8月18日(日)までとさせていただきます。
2024年8月19日(月) 午前9時00分より、通常営業いたします。
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
< 2024.07.18 >
<クライアント条件>
●業種:広告代理店
●職種:制作・広告デザイン
●雇用形態:正社員
●エリア:大阪府大阪市
●給与:月給23万5000円
●必要採用数:1名
<提案プランと効果>
◎今回の掲載プラン:Airワーク
◎期間:3週間
◎応募数:44名
◎採用数:1名
<採用ターゲット>
今回は、広告代理店の制作(広告デザインなど)のお仕事募集。
20年近く勤務された方が退職されるとのことで、
最低限、イラストレーターやフォトショップを使った実務経験とライティング能力を必須とされておりました。
話を伺うと、もちろん一定の経験・スキルは必要である者の、
業界未経験でもいいし、ブランクがあってもOK。
ただ、言われた修正だけをこなすのではなく、「こうした方が良いかな?」
「この方が惹かれるかな?」と営業と一緒に試行錯誤しながら良いものを創り上げてくれるマインドを持っている方を採用されたいとのこと。
そこで今回はAirワークをご提案。
まずAirワークの採用サイト作成機能を使い、どんな会社なのかを細かくアピールすることに。
経営理念や社風、オフィスの雰囲気、一緒に仕事をする営業スタッフの人柄など、細かく記載。そのうえで求人原稿には、今回求める人物像を明確にしました。
すると、わずか3週間で応募数は44件に。
その中から経験・スキルもありながら、お客様に向き合うマインドを共有できそうな方の採用に繋がりました!
***
人材採用においてお悩みごとなどありましたら、
是非、我々デヨリガへご相談下さい。
採用成功まで伴走致します!
< 2024.06.06 >
<クライアント条件>
●業種:医療・クリニック
●職種:医療事務・診療助手
●雇用形態:アルバイト・パート
●エリア:大阪府大阪市
●給与:時給1150円
●必要採用数:2名
<提案プランと効果>
◎今回の掲載プラン:タウンワーク
◎期間:4週間
◎応募数:18名
◎採用数:2名
<採用ターゲット>
今回は、大阪市淀川区にあるクリニックの受付事務と診療助手の募集。
これまで医療系専門の媒体やタウンワークにも掲載してきたが、なかなか応募者が集まらず、採用できずに困っているとのことでご相談を受けました。
クリニック内での業務内容や、院長先生やスタッフさんのお話を伺っていると、人員配置や予約管理方法、最新機器の導入など、スタッフさんの負担を減らすための工夫をたくさんされていることがわかりました。
しかし過去掲載されてきた原稿には書ききれていない部分が多くあり、求職者に伝わっていない可能性があることをお伝えし、さらに詳しいヒアリングを行いました。さらにこれまで採用し、長く勤務されている方がどこから通われているかをお聞きし、その情報をもとに検索駅を設定。
その結果、これまで応募0だったものが4週間で21応募に。
「こんなに応募がはいったのは初めて」と喜んでいただく事が出来ました。
***
人材採用においてお悩みごとなどありましたら、
是非、我々デヨリガへご相談下さい。
採用成功まで伴走致します!
< 2024.04.25 >
こんにちは!
リクルートティングDiv.秋山です。
今回は先日開催された歓送迎会の様子をお伝えします。
まず、30年以上の歴史がある当社で、約25年間ご活躍いただいた制作さんがDEYORIGAをご卒業することになりました。
営業からの無理難題にも「よし!やろう!」と応えてくれ、会社や求人広告業界の歴史についてたくさん教えてくれた大先輩。
いるのが当たり前すぎてとても寂しいですが、体に気を付けて、新しいフィールドでもご活躍される事を願っております!
そして、別れがあれば出会いもあるもの。
4月に新たに制作さんにご入社いただいております!
2人のお子さんを持つ、とっても明るい笑顔の方です^^
ご紹介はまた後日!
おいしいお料理とお酒を囲んだ楽しい雰囲気の中、送別品が渡され、歓送迎会が締め括られました。
私たちがWeWorkに移転して2年目に突入。
新しいメンバーも加わり、様々な変化を経て
より一層精進できるよう、従業員一同気を引き締めていきたいと思います!
< 2024.04.16 >
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
株式会社DEYORIGAでは、現在の物価高騰の中で、奨学金を返還しながら働く若者の負担を軽減するため、大阪府奨学金返還支援制度を利用した奨学金返還支援制度を導入致しました事をご報告致します。
株式会社DEYORIGA
代表取締役 桑山 嗣成
< 2024.02.05 >
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、株式会社Personal Health Tech様と【けんさぽ】の販売及び広告に関するパートナー契約を締結しましたことをご報告いたします。
けんさぽは株式会社Personal Health Tech様が提供する企業向け健康管理サービスです。
「健康管理システム」と「健康診断業務代行」を、月額100円/人~と業界最安値水準で提供しています。
ただDX化するだけでは解決できない健康管理業務の課題を、業務代行とセットで提供することで解決し、人事・総務の業務負担を大幅に軽減します。
リリースから1年5ヶ月で導入社数は300社を突破。
「100円で始める健康管理」をコンセプトに、低コストで健康管理業務の課題を解決できるサービスとして多くの企業様にご好評いただいております。
けんさぽサービスサイトはこちらから
社名:株式会社Personal Health Tech
代表者: 代表取締役社長 新田 哲哉
WEBサイトはこちらから
弊社としましては、人事・総務の課題解決が可能となる本サービスを弊社のサービスラインナップに加える事により、よりお客様のお力になれると考えており、積極的なサービス提案に努めて参ります。
なお、本サービスに関するお問い合わせは、各営業担当までお願い致します。
株式会社DEYORIGA
代表取締役 桑山 嗣成
< 2024.02.01 >
<クライアント条件>
●業種:医療・クリニック
●職種:受付事務
●雇用形態:正社員
●エリア:大阪府高槻市
●給与:月給200,000円
●必要採用数:1名
<提案プランと効果>
◎今回の掲載プラン:indeed
◎期間:1週間
◎応募数:12名
◎採用数:1名
<採用ターゲット>
今回は、大阪府高槻市にある眼科クリニックの受付事務スタッフの募集。
家庭の事情によるご退職や産休が重なり、かなり急募とのことでご相談いただきました。
状況としてはやはり即戦力でないと採用が難しいので、できれば眼科経験希望、もし難しければクリニック経験はほしいとのことでした。
同院では初めての常勤募集でしたので改めて勤務条件をヒアリング。
クリニックの中でも眼科・内科・歯科など様々ありますが、
例えば休日休暇の条件一つとっても、眼科に多いのは週休2日制、歯科は完全週休2日+半日と、クリニックによって異なる事が多いのです。
今回のような受付事務の場合、同じ眼科だけでなく歯科医院等も競合になりえます。つまり、「眼科の受付事務をやっていたけれど、経験を活かして他のクリニックに…」ということも少なくありません。
今回、改めて他院動向をお調べしたうえで、勤務時間・給与設定等を一緒に見直しさせていただきました。
すると、indeedご掲載1週間で12件のご応募があり、その中から1名の内定が決定!しかもなんと眼科経験者!
「他のクリニックも考えたけれど、眼科での経験を活かしながら長く勤めれそうな勤務条件で探していた」とのことで、即戦力の採用につなげることができました!
***
人材採用においてお悩みごとなどありましたら、
是非、我々デヨリガへご相談下さい。
採用成功まで伴走致します!
< 2024.01.01 >
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
令和六年元旦
株式会社DEYORIGA 従業員一同
【おしらせ】
今年度よりSDGs(持続可能な開発目標)の観点から、CO2排出削減等の環境保全を目的としてペーパーレス化を推進しております。
その一環といたしまして、2024年よりはがきによる年賀状のご挨拶を取りやめさせていただくこととなりました。
誠に勝手とは存じますが、何卒ご理解を賜りますとともに、今後とも変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。
< 2023.12.28 >
リクルーティングDiv.からオープニングのお知らせです♪
香港発祥、台湾・韓国で大行列のできる超人気点心レストラン
「Dim Dim Sum(ディムディムサム)」が大阪梅田についに日本初上陸!
ということで、今回Dim Dim Sum様の採用に関わった会社のメンバーで
12月23日(土)に行われたプレオープンにお邪魔して参りました!
採用をお手伝いさせて頂いたスタッフさんが働いてくださっているのを実際に見るとやっぱり嬉しいですね👏
プリップリの海老が入った「海老入り蒸し餃子」や
酸味のあるソースで味変もできる「香港風牛肉炒麺」など、
どれもとてもおいしかったです😋
最後にやっぱり外せないのは「カスタード豚饅」!
こちらはぜひ動画で😊✨
ユニークでかわいい点心が食べられる「Dim Dim Sum」様で
ぜひ本場香港料理を味わってみて下さい✨
◆Dim Dim Sum 大阪本店
HPはこちら
〒530-0017 大阪市北区角田町8-47 阪急32番街 空庭Dining 27F
< 2023.12.21 >
<クライアント条件>
●業種:医療・クリニック
●職種:医療事務
●雇用形態:アルバイト・パート
●エリア:大阪市北区
●給与:時給1,200円
●必要採用数:2名
<提案プランと効果>
◎今回の掲載プラン:タウンワーク/Airワーク
◎期間:4週間
◎応募数:37名
◎採用数:2名
<採用ターゲット>
今回は、堂島にあるクリニックの医療事務スタッフの募集。経験は問わないので夜勤務できる方、長く活躍してくれる方を採用したいとのことでご相談をいただきました。
これまでタウンワークのみのご掲載でしたが、今回Airワークも併せて導入。タウンワークの限られたサイズの中では書ききれない院内の様子や院長の想い、等も詳しく記載。更にいい面だけではなく、業務を覚えるにあたって「入社後最初にぶつかる壁」についても記載しました。
応募の数を増やすためにいい言葉ばかりを書いても、入社後のギャップが生まれてしまっては早期離職に繋がってしまいます。
求人原稿は求職者との最初の接点。長く活躍してくれる人材に出会うために、できる限りリアルに働くイメージを持ってもらう工夫が必要です。
結果、たくさんのご応募の中から経験者・未経験者各1名ずつ、計2名の採用が決定いたしました。
すでに勤務開始されているとのことですが、同世代の先輩とすでに仲良くなり、楽しそうに仕事をしておられるそうです!
***
人材採用においてお悩みごとなどありましたら、
是非、我々デヨリガへご相談下さい。
採用成功まで伴走致します!
< 2023.12.21 >
お取引様各位
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、株式会社DEYORIGAの年末年始の休業日は
2023年12月29日(金)〜2023年1月4日(木)までとさせていただきます。
新年は、2024年1月5日(金) 午前9時30分より営業いたします。
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
< 2023.12.11 >
お客様 各位
お取引先様 各位
日頃は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
弊社では、SDGs(持続可能な開発目標)の観点から、CO2排出削減等の環境保全を目的としてペーパーレス化を推進しております。
その一環といたしまして、2024年よりはがきによる年賀状のご挨拶を取りやめさせていただくこととなりました。
誠に勝手とは存じますが、何卒ご理解を賜りますとともに、今後とも変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。
2023年12月吉日
株式会社DEYORIGA
代表取締役 桑山 嗣成
< 2023.10.05 >
この度、株式会社DEYORIGAは、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて大阪府が脱炭素化を支援・促進している「脱炭素経営宣言登録制度」の事業者として登録されました事をご報告致します。
今後も、弊社は2050年カーボンニュートラルの達成に向けて脱炭素経営に取り組んで参ります。
株式会社DEYORIGA
代表取締役 桑山 嗣成
< 2023.09.28 >
リクルーティングDiv.の秋山です!
この度、弊社が常日頃から事業パートナーとして大変お世話になっている
「RUGMATAG(ラグマタグ)」様にラグを作っていただきました👏
いかがですか?カッコいいですよね!!
もったいなくて、皆オフィスに入るときにまたいでいたら、
「RUGMATAGの由来は
=ラグまたぐ=敷物跨ぐ」なんだそうです!
敷物なのに跨いじゃうほど素敵なラグ😊
オフィスの中なので、なかなか皆様に見ていただけないのが残念ですが、
外から見るとこんな感じです😊
初心者の方でも、ワークショップでは玄関マットサイズから作ることができるそうですよ!
プレゼントにラグを作られる方や、結婚のお祝いで夫婦で好きなラグを作れるよう
ワークショップの参加チケットをプレゼントされる方もいらっしゃるそうです🎵
大阪森ノ宮にある日本初のタフティングショップと
スタジオを併設するタフティング専門店「RUGMATAG」様の
サイトはこちら!⇒https://rugmatag.com/
< 2023.09.27 >
クリエイティブデザインDiv.からのお知らせです。
この度、弊社が常日頃から事業パートナーとして大変お世話になっている会社様のコーポレートサイトの制作に携わらせて頂きました。
株式会社アドインタメディス様
https://aim-ad.co.jp/
株式会社ラフワーク様
https://laughwork.jp/
コーポレートサイトは納品する事で終わりではなく、ここからが本番です。
弊社では、今後より多くのビジネスに繋がる、費用対効果の高いWEBサイトへと育てていくお手伝いもさせて頂きます。
魅力がいっぱい詰まった2社のコーポレートサイト、ぜひご訪問下さい。
2023年も残り約3カ月。。。。
今年はあと2社、コーポレートサイトの納品が決まっています。
年末まで全力で駆け抜けて参ります!
< 2023.08.06 >
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、株式会社DEYORIGAの夏季休業期間の休業日は
2023年8月11日(金)〜2023年8月15日(火)までとさせていただきます。
2023年8月16日(水) 午前9時30分より、通常営業いたします。
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
< 2023.03.30 >
<クライアント条件>
●業種:税理士事務所
●職種:秘書
●雇用形態:正社員
●エリア:大阪府大阪市中央区
●給与:月給25円~
●必要採用数:2名
<提案プランと効果>
◎今回の掲載プラン:女の転職
◎採用までの期間:8週間
◎応募数:30名
◎採用数:2名
<採用ターゲット>
今回の募集は、大阪市中央区にある税理士事務所の秘書。
長年代表を支えてきた秘書の方がご退職されるとのことで、
採用を急がれておりました。
私たちが目指すのは採用から定着、活躍してくれるまで。
そこでまずご提案したのは採用人数を1名ではなく2名を目指すことです。
長年勤務され、代表とも阿吽の呼吸でやりとりができる、そんなの方の穴は大きいはず。
また、そこに対して入社された方の負担を考え、さらに秘書の方の業務の幅を広げたいというご要望も加味すると、2名採用が望ましいのではとご提案し、
それぞれのペルソナを決めることからスタート。
結果、秘書経験も含め事務を長年経験されてきた方1名と事務職3年の経験をもつ方1名、計2名の採用が決定!
お客様からの要望をただお聞きするのではなく、
定着、長く活躍してくれる人材の採用を目指し、
採用計画までご提案させていただきます。
***
人材採用においてお悩みごとなどありましたら、
是非、我々デヨリガへご相談下さい。
採用成功まで伴走致します!
< 2023.03.01 >
お取引様各位
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
株式会社DEYORIGAは、2023年10月1日より開始される適格請求書等保存方式(インボイス制度)に関しまして、適格請求書発行事業者としての登録が完了いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
適格請求書発行事業所登録番号:T2120001170836
上記の登録番号は、国税庁適格請求書発行事業者公表サイトでもご確認いただけます。※旧社名である株式会社ヘッドで表示されますが、番号は継続されます。
< 2023.03.01 >
お取引様各位
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび2023年3月1日(水)より、本社を下記に移転させて頂きました。
また、事務所移転を機に、2023年3月1日(水)をもって株式会社ヘッドから
「株式会社DEYORIGA(デヨリガ)」に社名変更致しました。
引き続き、今後とも倍旧のご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【新住所】〒542-0076 大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ27F
【電話番号】06-7662-9990
【FAX番号】06-7635-8035
【新ホームページURL】 https://deyoriga.co.jp
株式会社DEYORIGA
代表取締役
桑山 嗣成
< 2023.01.01 >
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
令和五年 元旦
株式会社デヨリガ 従業員一同
< 2022.12.26 >
お取引様各位
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、株式会社デヨリガの年末年始の休業日は
2022年12月29日(木)〜2023年1月4日(水)までとさせていただきます。
新年は、2023年1月5日(木) 午前9時30分より営業いたします。
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
< 2022.08.10 >
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、株式会社DEYORIGAの夏季休業期間の休業日は
2022年8月11日(木)〜2022年8月15日(月)までとさせていただきます。
2022年8月16日(火) 午前9時30分より、通常営業いたします。
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
< 2022.06.23 >
<クライアント条件>
●業種:和菓子カフェ
●職種:販売 兼 キッチンスタッフ
●雇用形態:正社員
●エリア:京都府京都市東山区
●給与:月給25万円~
●必要採用数:1名
<提案プランと効果>
◎今回の掲載プラン:doda
◎採用までの期間:4週間
◎応募数:4名
◎採用数:1名
<原稿作成設計>
今回は京都にある和菓子カフェのスタッフ。
販売のみであれば比較的応募が集まりやすい業態ですが、
今回は販売経験者でさらに調理も可能な方の募集。
即戦力となる方の採用となる為、苦戦することが予想されました。
採用枠は1名。
クライアントのニーズに応えるため、あえて母集団の形成ではなく1分の1採用を目指しました。
【原稿のポイント】
仕事内容を徹底的に詳しく記載。
「配属店舗について」「任せたい業務内容」「期待していること」
「これから一緒に取り組んでもらいたいこと」
「1日の流れ」「1年程度でできるようになること」
「任せたい仕事・ポジションが、会社にとってなぜ必要なのか」など。
分かりやすく記載しているつもりでも、
求職者が読んでイメージできるとは限りません。
求める求職者に“伝わる”原稿作成が重要です。
もちろん、しっかり伝わると入社後の定着率もアップ!
結果、業態は異なりますが、調理と販売、両方の経験があるスタッフを1名採用することができました。
***
人材採用においてお悩みごとなどありましたら、
是非、我々デヨリガへご相談下さい。
採用成功まで伴走致します!
< 2022.04.27 >
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、株式会社DEYORIGAのゴールデンウィーク期間の休業日は
2022年4月29日(金)〜2022年5月5日(木)までとさせていただきます。
2022年5月6日(金) 午前9時30分より、通常営業いたします。
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
PAGE TOP
Copyright© Deyoriga co.ltd All Rights Reserved.