求人と適職診断の関係性について

_______________
こんにちは! 制作の潮崎です☺️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄

みなさんは、MBTI診断をご存じでしょうか❔️
ここ数年で聞いて知っているけど、実際に診断をやってみた事のない方も多いのでは?

⏩️MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)は、16の性格タイプに分類するの性格診断ツールです。〈※「MBTI」は、一般社団法人日本MBTI協会の登録商標です。〉

求人業界でもMBTI診断を取り入れ、企業と求職者双方がよりマッチできる手段として活用されています!

求職活動において「自分に合った仕事を見つけること」は非常に重要です。しかし、自分の適性や強みを正確に把握するのは簡単ではありません。そこで、適職診断が役立ちます。

 

例えば…
_______________
▼求職者側から仕事選びに活用▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

自分のMBTIタイプを知ることで、どのような仕事が向いているのかを理解しやすくなります。下記のような適職例が各サイトで出ています。

【タイプ別の適職例】
✅ISTJ(管理者型): 事務職、会計、エンジニア
✅ENFP(自由奔放型): マーケティング、企画、クリエイティブ職
✅INFJ(提唱者型): カウンセラー、人事、ライター
✅ESTP(起業家型): 営業、コンサルタント、イベントプランナーなど

____________
▼企業側から求人に活用▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

企業によっては、MBTIを参考にした採用を行うこともあります。適職診断を活用することで、より適性の高い人材を採用することができます。

自社の求人にマッチする人材を効率よく見つけるためや、既存社員の適性を分析して最適な部署や役割を提案したり、活用方法は様々。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

何年か前に診断して、私は「ENFJ(主人公)」でした!
✅人に尽くせる職種
✅人々の感謝の気持ちを感じられる職種
✅人と密接に関われる職種
が向いているらしいです☺️

この診断でこの業種や自社への転職を決めたわけではありません。
何か人生が大きく変わったわけでもありません。
家族や友達と一緒に診断して盛り上がったくらいです笑

でもその診断結果が片隅にあると、どんな事が自分に向いているのか、どんな事が苦手なのかを知る事ができ、仕事や対人関係に対する傾向や対策が見えてくる事もあります。

MBTI診断は質問も多く内容も少し難しいですが無料で出来ますので、様々な形で取り入れるためにも、まず一度ご自身で診断してみてください!ご自身の”適職”や”生きやすさ”を知る手がかりとしても、ぜひ活用してみてくださいね。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

✨DEYORIGAではより良い求人募集を実現するために、何でもご依頼、ご相談お待ちしております!ご連絡お待ちしています☺️