催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は、大阪府枚方市にあります「イズミヤショッピングセンター枚方」です。6月18日(水)~30日(月)まで、2週間開催しています。
また、6月23日(月)までの期間は、大阪府茨木市にあります【イオンタウン茨木太田】でも開催しています。
次回の催事は7月2日(水)~7日(月)の期間、京都府城陽市にあります「アル・プラザ城陽」にて、開催いたします。
また、来週の同時開催は、6月25日(水)~30日(月)までの期間、「ラクト山科ショッピングセンター」で開催いたします。

売場写真↓

1階正面玄関横テナント跡での開催です。
非常に敷地が広く、すべての敷地を使うか否かをとても悩みました。
経験則から言って、横長の敷地での開催時は、無理に敷地を全て使用しない方が良いという結論に至っています。奥の方に向かうお客様が少ないからです。目一杯敷地を使用せず、敢えて通行数の多いエリアに商品を圧縮する方が、密度が濃くなって催事感が強く出るというメリットもあります。
今回はイレギュラーな事に、通路奥にフードコートがある為、昼から夕方にかけてお客様が休憩されています。それらのお客様を引き込むために敢えて全敷地を使用してボリュームを出しました。また、出来る限り通路面に商品を展開する事で、通行中のお客様が商品を手に取りやすくしています。

メンズ向けの商品が充実して、ベルトも多数のラインナップが並んでいます。
無調整タイプや、ビジカジスタイルにピッタリのメッシュタイプもご用意しています。
近隣の方のお客様のご来店を販売員一同お待ちしています。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

水曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は、滋賀県大津市にあります「平和堂坂本店」です。
また同時開催としまして、6月11日(水)~23日(月)までの2週間は、大阪府茨木市にあります【イオンタウン茨木太田】でも開催しています。こちらは初開催の店舗です。
次週の催事は大阪府枚方市にあります「イズミヤショッピングセンター枚方」にて、開催いたします。

冒頭でも紹介しました様に、6月15日(日)は父の日ですね。
お父さんに「ありがとう」と一緒にプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。
スーツや、デニムにピッタリのベルトや、革小物がおすすめです。
是非、店頭で手にとってご覧くださいませ。

売場写真↓

非常に広いセンターコートでの開催です。
全商品を網羅しても、通路幅も非常にゆったりと設けることが出来ましたので、ごゆっくりお買い回りして頂ける売り場が完成しました。
今週末の父の日ギフト好適品として、紳士向けの革小物を正面に配置しました。そこから紳士向けのバッグやベルトを配置しています。
上質なレザーを使用した商品を多数取り揃えていますので、手に取って吟味してみてください。
デニムのバッグも非常に充実しています。こちらは全て1点物ですので気に入った商品を見付けられましたら、すぐの購入がおすすめです。

明日6月12日(木)は平和堂坂本店の店休日ですのでお気を付けくださいませ。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は、大阪府寝屋川市にあります「アル・プラザ香里園」です。
今週、6月6日(金)~10日(火)までの5日間は、HOPマネーでのお支払いで5倍ポイント進呈のお得な【超長特招会】が開催されますので、この機会に赤い求めくださいませ。
次週の催事は滋賀県大津市にあります「平和堂坂本店」にて、開催いたします。

売場写真↓

専門店のコムサイズム様前通路での開催です。
非常に縦に長い通路での開催ですので、少しでも多くの商品を通路に見えるように配置しています。
それに加えて店内通路を確保して、お買い回りされるお客様にごゆっくり商品をご覧いただける様にしています。
通路開催の場合、商品を見て下さるお客様の後ろを他のお客様がご通行される為、いつも以上に注意を払っています。お客様の安全を最優先に考え、混雑した店内で接触事故の無いように配慮しています。

今週末からは【超長特招会】が開催され、普段井所のお客様のご来店が見込まれますので、1人でも多くのお客様に商品を手に取って頂けるよう、什器と商品の向きにこだわった売り場作りを行いました。
いつもと少し異なった空気感を感じていただけるのではないでしょうか。

催事商品も5倍ポイント進呈の対象ですので、近隣のお客様のご来店を販売員一同お待ちしています。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は、滋賀県草津市にあります「アル・プラザ草津」です。

また、5月21日(水)~6月2日(月)の2週間は、大阪市西淀川区にあります「イズミヤショッピングセンター 福町」でも開催しています。
次週の催事は大阪府寝屋川市にあります「アル・プラザ香里園」にて、開催いたします。いつもより1日長い、6月3日(火)~10日(火)までの開催となっています。

売場写真↓

センターコート半面での開催です。先週に引き続き、非常に広いセンターコートですので、十分な通路幅が確保できた上、いつも以上に全商品をゆったり展開できました。
食品側通路と、サーティワンアイスクリーム前通路の通行数が非常に多い為、そちらの展開方法を工夫しています。
革小物を2台並列で配置する事で、お客様が密集した際でも横に並ぶことで、ストレスなく商品をご覧いただけるようにしました。
また、サーティワンアイスクリーム前には列ができる事を想定して、敢えて通路一杯まで什器を出さず、ほんの少し下げる事でご通行中のお客様と商品をご覧下さるお客様が接触せずに、ストレスフリーになるようにしています。

前回までの売れ筋、死筋を見極める為にABC分析を行いながら、適材適所に配置しています。毎回お客様の年齢層や性別の分布が同じではないですので、前回までのデータは参考にしますが、データを超えた閃きがあった時はその直感に従うようにしています。現場に長く携わっていることで、肌感覚が身についてきたと感じています。
時にはセオリーを完全に無視して全く新しい事にもチャレンジしながら、日々よりベターな答えを探すようにしています。
アインシュタイン博士の残したと言われています、「同じことを繰り返し行い、違う結果を期待する事を狂気という。」これは、非常に奥深い言葉だと常に噛み締めるようにしています。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は、京都府宇治市にあります「アル・プラザ宇治東」です。

また、今週5月21日(水)~6月2日(月)の期間は、大阪市西淀川区にあります「イズミヤショッピングセンター 福町」でも開催しています。

売場写真↓

センターコート半面での開催です。
非常に広いセンターコートですので、半面とは言え十分な通路幅が確保できた上に、全商品をゆったり展開できました。
紳士向けの商品が非常に好調な店舗ですので、主力商品の革小物と共にメイン通路にボリュームを持たせて展開しました。前回までの動向を参考に、適材適所で商品配置を行う事で1人でも多くのお客様の興味を惹くように工夫しています。

しかしながら、期待通りに行かない事も少なくないです。午前中の流れが悪いかなと思ったら、午後からは陳列場所を変更したり、場合によっては大幅なレイアウト変更を行う事もあります。一度完成させたレイアウトを変更するのは非常に大変な作業ですが、待ちの姿勢ではなくこちらから仕掛けを作り、一人でも多くのお客様にお買い上げしていただけるようにしています。
受け身ではなく、常に能動的な姿勢でいるようにするために全員で徹底しています。

次週の催事は滋賀県草津市にあります「アル・プラザ草津」にて、開催いたします。

また、同時開催としまして、6月2日(月)お昼過ぎまでは、大阪市西淀川区にあります「イズミヤショッピングセンター 福町」でも開催しています。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は、大阪府枚方市にあります「アル・プラザ枚方」です。

また、今週5月14日(水)~19日(月)の期間は、兵庫県川西市にあります「イズミヤショッピングセンター 多田店」でも開催しています。

売場写真↓

センターコート半面での開催です。
正面通路の通行数が非常に多い為、動線に沿って効果的に商品を配置しました。
出来るだけ多くの商品を展開した代わりに、店内通路がやや狭くなりましたが、カートを使用した場合のロールプレイングも実施していますので、ストレスなくお買い回りいただけます。
売場が狭いときはどうしても通路が狭くなってしまうのですが、その場合は自分でカートを使用しながら通路幅を測るようにしています。

お客様の安心を最大限配慮しながら売場作りを行っていますので、安心してお買い物をお楽しみくださいませ。

次週の催事は京都府宇治市にあります「アル・プラザ宇治東」にて、開催いたします。

また、同時開催としまして、5月21日(水)~6月2日(月)お昼過ぎまでは、大阪市西淀川区にあります「イズミヤショッピングセンター 福町」でも開催しています。
こちらは2週間の開催ですので、ごゆっくりお気に入りの逸品をお探しくださいませ。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は、京都府京都市にあります「アル・プラザ醍醐」です。

また、今週4月30日(水)~5月12日(月)の期間は、兵庫県神戸市にあります「イズミヤショッピングセンター神戸玉津」でも開催しています。

売場写真↓
 大変お待たせしました。
冒頭の写真でもお知らせしましたように、大人気のサルエルパンツが入荷しました。
色柄共に多数取り揃えていますので、是非店頭で手に取ってご覧下さいませ。
非常に広いセンターコートでの開催です。また今回はお隣様の御厚意により、約3/4の敷地を使用させていただけました。2階からの写真でもお分かりいただけるとは思いますが、店内通路を広く取れましたので、カートをご利用のお客様にもストレスなくお買い回りしていただけるようになっています。

次週の催事は大阪府枚方市にあります「アル・プラザ枚方」にて、開催いたします。

また、同時開催としまして、5月14日(水)~5月19日(月)お昼過ぎまでは、兵庫県神戸市にあります「イズミヤショッピングセンター多田店2階」でも開催しています。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は、大阪府八尾市にあります「イズミヤ 八尾店」です。
先週に引き続き、2週間のロングラン開催ですので、ごゆっくり商品を吟味していただけます。
前回でサルエルパンツは終売とお知らせしましたが、気温上昇に伴いまして八尾店の開催終了まで販売を継続いたします。最終の販売ですので、お好きなお客様はお急ぎくださいませ。

売場写真↓
 
A.T.M.前催事場での開催です。A.T.M.に並ばれるお客様の男性比率が高いですので、そちら側にメンズエリアを設けて男性客の引き込みを図りました。
4面全てから店内に入れますが、正面の間口を広げる事で食品エリアからの見通しを良くしました。
回数を重ねる毎に、よりベターなレイアウトになるように、毎回試行錯誤しています。定位置はあるのですが、毎回同じでは退屈しますので少しでも変化を付けるようにしています。
また、2週間開催では前半週と後半週でレイアウトを変更するようにもしています。

次回の催事は京都府八幡市にあります「イズミヤ 八幡店」にて、開催いたします。
3週連続となります2週間のロングラン開催ですので、楽しみにされていたお客様のご来店を販売員一同お待ちしています。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は初開催の、大阪府枚方市にあります「イズミヤ 枚方店」です。
初開催店舗に加え、2週間のロングラン開催ですので、ごゆっくり商品を吟味していただけます。

トップ画像でもお知らせしましたように、人気のサルエルパンツの今期の販売が終了しますので、お好きなお客様はお早めにお買い求め下さいませ。

売場写真↓
 
2区画分を使用した売場ですので、非常に広く、ごゆっくりお買い回りしていただけます。

出入口前の非常に通行数の多い場所ですので、レイアウトにいつも以上に注意しました。メイン通路に多くの商品を配置したかったのですが、敢えて革小物だけを配置することで、人集りが出来た時にも、お客様が商品を手に取り易いように空間を広く設けました。また、お客様で賑わっていただけるのはありがたいのですが、その横を通って店内に入りたいお客様も一定数いらっしゃいますので、一人でも多くのお客様がストレスを感じないような売場を考えました。

間口に柱がある為、出来る限り商品の両サイドを広くしているのも、お客様が少しでも店内に入り易くするための工夫です。
催事場の外周でまずは足を止めていただき、奥の商品にも興味を持って、店内に入っていただけるような景観になるようにしています。

次回の催事は大阪府八尾市にあります「イズミヤ 八尾店」にて、開催いたします。
今週に引き続き、2週間のロングラン開催ですので、楽しみにされていたお客様のご来店を販売員一同お待ちしています。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は、大阪府茨木市にあります「アル・プラザ茨木」です。

まだまだ暑い日が続いていますが、トンボが飛んでいたり、日が沈むのが早くなってきたりと、秋はもうすぐそこですね。
今週末は、非常に勢力の強い台風が日本列島に居座る予想ですが、備えは十分にできていますでしょうか。
店の営業時間の変更や臨時休業も見込まれ、楽しみにされていたお客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

売場写真↓
       
センターコート全面を使用した売場です。
両側に通路を取っていますので、中央の通路を直線にせずに、什器の向きや配置を工夫する事で、店内をお客様が抜けにくいようにしています。
従来は、什器とポールで展開しているバッグも、平台に立体感を持たせて陳列すると、ガラッと印象が変わりました。
陳列方法や、ディスプレイをどうすればお客様に興味を持って頂けるかを考え、色々な方法を試しています。

催事の強みとして、トライアンドエラーを容易に繰り返すことができる点が挙げられるのではないでしょうか。
効果が見られなければその日のうちに変更できますし、効果があったとしても更により良い物が出来ないかを考えて、実行に移す事が可能です。

失敗を成功の糧にすると共に、成功をそこで満足することなく、さらに良い物を探しながら日々営業しています。

次回の催事は大阪府枚方市にあります「イズミヤ 枚方店」にて、開催いたします。
初出店店舗に加え、2週間のロングラン開催ですので、近隣のお客様のお越しを販売員一同お待ちしています。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は、大阪府枚方市にあります「アル・プラザ枚方」です。

売場写真↓
 
センターコート半面、食品側での開催です。
出入口側では、九州うまいもの市が同時開催されています。

今回は、ポールを並べてナイロンバッグを展示しました。
什器で配置出来るほど敷地が広くなく、壁際にポールを配置できなかった為です。
何を使って、どのように配置すれば敷地が無駄なく使えるか、お客様に安全にお買い回りして頂けるかを考えています。

靴の周辺が少し狭いですが、その周りの柱が鏡になっている為、試着される方が少し歩いて感覚を確かめられるのではないかと思います。その為、靴のエリアの通路を敢えて狭くして、他の商品を少しでも展開できるようにしました。

次回の催事は大阪府茨木市にあります「アル・プラザ茨木」にて、開催いたします。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は滋賀県大津市にあります、「アル・プラザ瀬田」です。

売場写真↓
 
メイン通路を広く取ると共に、今回はレジ側にも商品を多数展開しました。今まではレジ側に商品を展開しなかったのですが、今回は通路を広く取りましたので、両側に商品を配置すれば、ご通行中のお客様に立ち止まって頂けるのではないかと考えました。
催事場前を通るお客様を観察していると、男性の方が多いと感じました。
紳士向けのベルトと財布を対面に配置させれば、足を止めて頂ける確率が少しでも上昇すると予想した上での商品配置です。
先週に引き続き、新商品が多数入荷しています。革財布や小物が特に充実していますので、お好きな方は店頭で手に取ってご覧下さいませ。

次回の催事は京都府京都市にあります「デイリーカナートイズミヤ 伏見店」にて、開催いたします。
初開催店舗ですので、近隣のお客様のご来店を販売員一同お待ちしています。

梅雨明けから猛暑が続いていますので、体調にはお気を付け下さいませ。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は兵庫県尼崎市にあります、「アル・プラザつかしん」です。
前回は1階食品レジ前での開催でしたが、今回は3階での2週間のロングラン開催です。

売場写真↓
 
3階催事場での開催です。
絨毯の雰囲気と什器の雰囲気が非常にマッチしています。
今週は新商品の入荷ラッシュです。欠品が続いていたバッグに加え。革小物が大量に入荷しています。
ご要望の多かった小銭入れや、紳士向けの二つ折り財布が入荷しました。
キャッシュレスが進んでいますが、多少の現金が必要になるケースはまだまだ多いと思います。駐車場の精算時や、駅でのコインロッカーの使用時など、少しの小銭が必要な時に、小さな小銭入れは重宝するのではないでしょうか。

3階に上がって来られるお客様を一人でも多く引き込むために、商品の向きや什器の向きに注意しています。
また、2週間開催の場合は、出来るだけ1週間単位でレイアウトや商品配置を変えるようにしています。
少しでも変化を付けて、お客様が退屈しないような工夫を凝らしています。

毎日猛暑が続いていますので、体調にはお気を付け下さいませ。

次回の催事は滋賀県大津市にあり「アル・プラザ瀬田」にて、開催いたします。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は石川県小松市にあります、「アル・プラザ小松」です。

あいにくの曇り空でしたが、駅から店まで歩いていると飛行機の音が何度も聞こえてきました。
雲の上の為、飛行機を肉眼では確認できませんでしたが、大阪では中々聞き慣れない轟音ですので、なんとなくワクワクします。

売場写真↓
 
食品レジ前通路での開催です。縦長の敷地ですので、什器の向きや間口に非常に注意しました。向きを変えると間口は広くなりますが、ご通行中のお客様は見難くなってしまう弊害が発生します。両者のバランスを取る為に、片側通路はお客様の見易さを優先して並列でボリュームを出し、反対側は什器の向きを変える事で間口を広くするといった一挙両得を狙いました。
レイアウト構成時には気付かなかったのですが、中央通路が広くなるという嬉しい誤算もありました。
何度も開催している店でさえ、毎回全く同じ敷地ではないですので、現地で頭をフル回転して売り場作りを行っています。

次回の催事は兵庫県尼崎市にあります「アル・プラザつかしん」にて、開催いたします。
今回は3階での2週間開催ですので、お間違いのないようにご注意下さいませ。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は京都府城陽市にあります、「アル・プラザ城陽」です。

広いセンターコートで【信楽焼催事】との合同開催です。お隣様のご厚意で約3/4の敷地を使用させて頂けました。
通路幅を十分に設けてゆったりお買い回りして頂ける売り場が完成しました。

売場写真↓
 
トップ画像でも紹介しましたが、広い売り場では什器だけでなく、平台を用いた商品展開が可能です。陳列が華やかになる事で、高級感を演出する事が出来ました。
ほんのひと工夫で、見た目がガラッと変わりますので、工夫を凝らすようにしています。
吊った方が見栄えの良い商品もあれば、棚に置いた方が見栄えの良い商品もあります。その商品の特性を見抜き、良さを最大限に発揮できるような置き方にもこだわっています。

次回の催事は石川県小松市にあります「アル・プラザ小松」にて、開催いたします。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は滋賀県大津市にあります、「平和堂 坂本店」です。

センターコートを広く使用出来ましたので、通路幅をゆったり確保出来た上に、新入荷のベルトも販売台を使用して、通行中のお客様の目を惹きやすいディスプレイが出来ました。

売場写真↓
 
ほぼ全面が開いていますので、どこからでもお客様は入ることが出来ますが、その時はどこの通路が最も通行数が多く、賑わっているかを十分注視した上で商品配置を決めるようにしています。
準備が早く終われば、それだけ営業時間を十分確保できる事は非常に魅力的ですが、間違った方向に進んでしまった場合、やり直しに非常に時間が掛かってしまいます。
折角早く完成したにも関わらず、商品配置が逆の方が良いのではと思った時、やり直すのには最低でも、それまでの1.5倍以上の時間と労力が必要になります。経験談ですが、最初の見極めの時間が後々非常に効いてきますので、何よりもレイアウトの決定に最大限のエネルギーを注ぐようにしています。

次回の催事は京都府城陽市にあります「アル・プラザ 城陽」にて、開催いたします。

今年で7年連続となる、七夕跨ぎでの開催店舗です。
今年も近隣のお客様のご来店を販売員一同お待ちしています。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

水曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は京都府京都市にあります、「イズミヤショッピングセンター  白梅町」です。

2階テナント跡での開催です。敷地が横に長いのですが、奥行きはほとんどない為、売り場作りが非常に難しいです。
販売台や什器を横に向けるだけで、奥側に通路が取れず、レイアウトに苦戦しました。

売場写真↓
 
商品の配置に加え、通路幅を最低限にする事で、出来るだけ多くの商品を展開するように工夫しました。どうしても展開できない商品は止むを得ず割愛しましたが、8割以上の商品が展開できました。2階での開催ですが、上がって来られるお客様も降りて来られるお客様も多く、どうすればエスカレーターの両側から催事場に足を向けて頂けるかを考えました。
両サイドに主力商品の革小物と、新入荷のバッグを配置して、どちら側からでも対角へ足を運びたくなるような配置にしています。
売れ筋商品を一点に固めるのも良いのですが、そうするとそのエリアで満足したお客様は、他のエリアに流れにくくなるという実績がありますので、敢えて両サイドに散らすようにしました。

次回の催事は滋賀県大津市にあります「平和堂 坂本店」にて、開催いたします。

来週にレザーベルトが入荷するとの連絡がありましたので、楽しみにされていたお客様は、どうぞご期待下さいませ。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は京都府京都市にあります、「イズミヤショッピングセンター  白梅町」です。

2階テナント跡での開催です。敷地が横に長いのですが、奥行きはほとんどない為、売り場作りが非常に難しいです。
販売台や什器を横に向けるだけで、奥側に通路が取れず、レイアウトに苦戦しました。

売場写真↓
 
商品の配置に加え、通路幅を最低限にする事で、出来るだけ多くの商品を展開するように工夫しました。どうしても展開できない商品は止むを得ず割愛しましたが、8割以上の商品が展開できました。2階での開催ですが、上がって来られるお客様も降りて来られるお客様も多く、どうすればエスカレーターの両側から催事場に足を向けて頂けるかを考えました。
両サイドに主力商品の革小物と、新入荷のバッグを配置して、どちら側からでも対角へ足を運びたくなるような配置にしています。
売れ筋商品を一点に固めるのも良いのですが、そうするとそのエリアで満足したお客様は、他のエリアに流れにくくなるという実績がありますので、敢えて両サイドに散らすようにしました。

次回の催事は滋賀県大津市にあります「平和堂 坂本店」にて、開催いたします。

来週にレザーベルトが入荷するとの連絡がありましたので、楽しみにされていたお客様は、どうぞご期待下さいませ。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

水曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は兵庫県神戸市にあります、「イズミヤショッピングセンター 神戸玉津」です。

JRで通勤していますが、神戸方面へ行く事はとんどありません。
電車の窓から見える海や、明石駅から一望できる明石城が非常に新鮮です。
色々な場所に通勤できるのも催事の魅力の一つだと感じています。

売場写真↓

約1年半ぶりの開催と言う事もあり、準備の日から多数のお客様にお買い求め頂いています。
前回と売り場の様相が少し変わりましたが、広さは変わっていませんでしたので、今回も全商品をゆったりご覧頂けるような売場を作ることが出来ました。
食品に向かうお客様がメインですので、お買い物後に立ち寄って頂けるように、食品レジから催事場が少しでも見やすくなるような配置にしています。

6月16日(日)、父の日のプレゼントの準備はお済みでしょうか。
革小物や財布と一緒に、ありがとうの気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

次回の催事は京都府京都市にあります「イズミヤショッピングセンター 白梅町」にて、開催いたします。
初開催店舗ですので、近隣のお客様のご来店を販売員一同お待ちしています。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は滋賀県大津市にあります、「アル・プラザ堅田」です。

6月16日(日)は父の日ですね。日頃の感謝の気持ちを伝えてみませんか。
『ありがとう』と一緒に渡しやすい、革小物やレザーバッグを多数取り揃えています。
プレゼント選びにアル・プラザ堅田にご来店お待ちしています。

売場写真↓

非常に広いセンターコートでの開催です。
中央部分に出入口から食品フロアに向かう動線を確保する必要がある為、中央通路を広く取っています。その分両側に商品を上手く分散させることが出来ました。
新商品のナイロンバッグや、父の日ギフト好適品、定番商品と上手くエリア分けする事も出来ました。

6月7日(金)~11日(火)までは平和堂全館で【超長特別ご招待会】が開催されます。
この期間はHOPマネーでのお支払いでポイント進呈5倍と非常にお得な期間ですので、このお得な期間にお買い求め下さいませ。

次回の催事は兵庫県神戸市にあります「イズミヤショッピングセンター 神戸玉津」にて、開催いたします。
約1年半振りの開催ですので、近隣のお客様のご来店を販売員一同お待ちしています。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は滋賀県草津市にあります、「アル・プラザ草津」です。

軽くてよく入ると好評のナイロンバッグに新商品が多数入荷しました。
お客様からのお声が多かった、ミニリュックやミニショルダーも多数入荷しました。
品揃えが非常に豊富になりましたので、お気に入りの逸品を見付けにお越し下さいませ。

売場写真↓

センターコート食品側での開催です。
今回は輸入雑貨販売との合同開催ですが、そちらの方のご厚意で弊社が2/3の敷地を使用させて頂いています。先週の醍醐店と同様、通路幅をしっかり取って、お客様にストレスなくお買い回りして頂けるようにしました。

カート置場が縦に長くなっている為、お客様との接触を防ぐ効果も見込み、新商品のナイロンバッグを壁面調に陳列しました。
縦長にする事で、正面の商品を取っ掛かりに奥へ奥へ、と入って行きたくなるような工夫をしています。
メイン通路の食品側だけに気を取られていては、サーティワン側の動線が機能しなくなってしまいます。気温上昇に伴い、アイスクリームを購入される方の列が出来ると予想の上、列に並ばれる方からの見え方も意識した商品配置にしました。

商品が良く見える事は大切ですが、それ以上にワクワクするような売場作りが大切なのではないでしょうか。具体的には、ご来店されたお客様が商品を購入するだけではなく、探して手に取って、試すといった、お客様自身が主役になれるような売場作りを心掛けています。
販売員もお客様の目線に立ってアドバイスさせて頂きますので、何でもお気軽にお尋ね下さいませ。

次回の催事は滋賀県大津市にあります「アル・プラザ堅田」にて、開催いたします。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は京都府京都市にあります、「アル・プラザ醍醐」です。

冒頭でもお知らせしました、新商品のミニバッグです。
手持ちでも肩掛けでもお使い頂けます。小ぶりな割にしっかり入りますので、ワンマイルポーチとしての機能は十分です。

売場写真↓

センターコート半面での開催です。
今回はウイッグ専門店との合同開催ですが、そちらの方のご厚意で弊社が2/3の敷地を使用させて頂いています。
従来よりも1.5倍の広さがありますので、通路幅を十分に確保出来ただけではなく前回とは全く違ったレイアウトを組むことが出来ました。陳列場所も今までとは大幅に変わり、非常に新鮮な売り場が出来上がりました。
少し広く、狭くなっただけでも劇的な変化が出ますので、その時々に合った売り場作りを心掛けています。

今週、25日(土)、26日(日)は連日、HOPマネー支払いで3倍ポイント進呈のお得な週末となっていますので、お気に入りの逸品を見付けにアル・プラザ醍醐にお越し下さいませ。

重ねてのお知らせですが、販売員が、設営・撤去の際にはマスクを外している場合があります。熱中症対策の一環ですので、ご理解賜りますようお願いいたします。

次回の催事は滋賀県草津市にあります「アル・プラザ草津」にて、開催いたします。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は福井県鯖江市にあります、「アル・プラザ鯖江」です。

冒頭でもお知らせしました、新商品のミニバッグです。
手持ちでも肩掛けでもお使い頂けます。小ぶりな割にしっかり入りますので、ワンマイルポーチとしての機能は十分です。

売場写真↓

センターコート出入口側での開催です。
鯖江店のセンタコートは非常に広いですので、今回はワカマツ様と合同開催となっています。
男性のお客様の興味を惹くD.I.Yグッズや雑貨を多数揃えている催事です。
予想通り、そちらの商品を多くの男性のお客様が手に取っていらっしゃいますので、弊社もそちら側に男性向けの商品を配置する事で、相乗効果が生まれるように工夫したレイアウトです。

単独開催と合同開催の比率が半々程度ですので、どうすればお互いがより良く営業できるか、どうすれば相乗効果が生まれるか、を考えれば両社の売上も必然的に上がるのではないでしょうか。
限られたパイを取り合うのではなく、お互いが高めあえるような売場になるように工夫しています。

売場からのお知らせです。
販売員が、設営・撤去の際にはマスクを外している場合があります。熱中症対策の一環ですので、ご理解賜りますようお願いいたします。

次回の催事は京都府京都市にあります「アル・プラザ醍醐」にて、開催いたします。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は京都府宇治市にあります、「アル・プラザ宇治東」です。

冒頭でも紹介しました様に、今週末5月12日(日)は母の日ですね。
4連ポーチが可愛くてプレゼントに使用します、と使って下さる方が非常に多いです。
色柄も豊富に取り揃えていますので、店頭で手に取ってご覧下さいませ。

売場写真↓

センターコート出入口側での開催です。食品側では北海道物産展が同時開催されています。
お店のご厚意により、前回よりも敷地を広く使用出来ました。ほんの少しですが、そのほんの少しが非常に助かる事もあります。1m×3m広くなれば約1坪広くなりますよね。
今回の場合は、靴を置く場所が広く確保出来ました。そのおかげで、試着用の椅子を配置出来たり、通路幅が少し広くなることで、お客様にゆったりとお買い回りして頂ける売り場になりました。

繰り返しになりますが、母の日好適品を多数ご用意していますので、アル・プラザ宇治東店へのお越しを販売員一同お待ちしています。

次回の催事は福井県鯖江市にあります「アル・プラザ鯖江」にて、開催いたします。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は兵庫県尼崎市にあります、「アル・プラザつかしん」です。

昨年8月以来の1階開催です。

普段は3階での開催ですので、エスカレーターに乗って上から写真を撮るという事が非常に新鮮でした。

売場写真↓

アル・プラザつかしん1階、食品レジ前での開催です、
非常に縦長の敷地です。全長は約18メートルありますが、奥行きは約4メートルの為、売り場作りが非常に難しいです。
什器や販売台の向きを間違えると、お客様の通路が確保できなくなってしまいます。
今回はポールを並べて一定の方向に商品を陳列する事で、通路幅を確保すると共に、レイアウトに支障がないようにしました。
バッグに新商品が6種類増えましたので、それらを正面に配置する事で新鮮さを感じて頂けるようにしています。

本日はあいにくの雨模様ですので、足元にお気を付け下さいませ。
近隣のお客様のご来店を販売員一同お待ちしています。

次回の催事は京都府宇治市にあります「アル・プラザ宇治東」にて、開催いたします。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は大阪府枚方市にあります、「アル・プラザ枚方」です。

先週にお伝えしていました、レザーベルトの入荷予定が分かりました。
予定では6月初旬との連絡がありました。
楽しみにされているお客様にはご不便をおかけして申し訳ございませんが、もうしばらくお待ち頂きますようお願いいたします。

売場写真↓

枚方店食品レジ側での開催です。
長方形に収まった売場の為、非常にレイアウトが組みやすく整然とした売り場が出来上がりました。
整然とした売り場の場合はどうしても、什器や販売台が碁盤の目に並んでしまう傾向にあります。例えば、京都御所周辺の道路網のような状態です。
入り易く分かりやすいのですが、抜けやすくなってしまいます。
催事場ではお客様の滞留時間を伸ばすようにしていますので、ほんの少しでもずらして壁が出来るようにしています。

ちょっとした工夫で大きな効果を出せるように知恵を絞っています。

次回の催事は兵庫県尼崎市にあります「アル・プラザつかしん」にて、開催いたします。
今回は1階食品レジ前での開催ですので、ご注意下さいませ。
少し先の予定ですが、7月17日~7月29日までは3階での開催予定となっています。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は大阪府寝屋川市にあります、「アル・プラザ香里園」です。

レザーベルトの在庫が少なくなってきています。
次回入荷予定は未定ですので、お早目のご来店をお待ちしています。

入荷予定が分かり次第、インスタグラムでも併せて告知いたしますので、楽しみにお待ち下さいませ。

売場写真↓

今回の香里園店は通路での開催です。
縦に長い売場ですので、売れ筋のバッグを2台並列する事でボリュームを出して、お客様の動線に沿ってみて楽しい売り場が出来上がりました。
今回は革小物を敢えてレジ前のスペースの配置せず、通路を挟んで反対側のエ配置しました。
レジ前のスペースが少し狭くなった為、少しでも広い場所に配置する事で、一人でも多くのお客様にご覧頂けるようにしました。

常に考えていますように、毎回同じ売り場にならないように工夫しながら、よりベターな答えを見つけるようにしています。
お客様に少しでも新鮮さを感じて頂ける工夫を凝らしています。

次回の催事は大阪府枚方市にあります「アル・プラザ枚方」にて、開催いたします。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は富山県富山市にあります、「アル・プラザ富山」です。

先週からのお勧めしています、パステルカラーの小物の紹介です。
ICカードを入れて改札をスマートに通れる、リールコードの付いたパスケースです。
お気に入りのバッグに着けて、通勤やお出かけにいかがでしょうか。

売場写真↓

木目調の床と店内の雰囲気が催事場の雰囲気と非常にマッチしています。
お客様からも、「新しいお店が出来たのでしょうか?」と非常に嬉しいお声を頂いています。
催事場らしくない売り場作りを行うことがモットーですので、最大の誉め言葉を頂きました。

今回も非常に広く縦長の売場ですので、どのようにしてお客さまを店の奥に誘導するかを考えました。什器の並びをフラットにせず、立体感を出す事で奥まで見易く工夫しました。
本来ならカラフルな4連ポーチはフロントに配置するのですが、今回は敢えて奥のレジ前に配置する事で、会計時のクロスセルを見込みました。
コンビニエンスストアでもレジ横に甘いものが置いてあると、ついつい食指が動きますよね。
その効果を見込んだ配置にしています。

次回の催事は大阪府寝屋川市にあります「アル・プラザ香里園」にて、開催いたします。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は福井県坂井市にあります、「アル・プラザアミ」です。

新生活に新しいバッグや小物を新調してみてはいかがでしょうか。
春らしいパステルカラーをたくさん取り揃えています。
カジュアルな装いから、スーツスタイルにもマッチするバッグもご用意しています。

売場写真↓
 
少しいびつな形をした売場ですが、ほとんどの商品を展開する事が出来ました。
什器の向きや、ポールの向きと言った細かいところに注意する事で、敷地を最大限活用することが出来ました。
メイン出入口前の開催ですので、店内に向かうお客様の目をどうやって惹きつけるかに注意しました。
角にカラフルなバッグを配置し、革小物の島を作る事でお客様が集まり易くなるように工夫しました。
その人集りを見て、更にお客様が集まる事を期待した売り場です。
季節商品のサルエルパンツ、タイパンツも多数ご用意しています。

誠に勝手ながら、サルエルパンツのお子様向けサイズにつきましては、今週のアミ開催を持ちまして終売いたしますので、お探しのお客様はお急ぎ下さいませ。

次回の催事は富山県富山市にあります「アル・プラザ富山」にて、開催いたします。

催事開催情報

エージェンシーサービスDiv.よりお知らせです!

火曜日は、弊社が販売代行しておりますアパレル催事の設営日でした。

今回の会場はこちら↓

今回の会場は大阪府八尾市にあります、「イズミヤ ショッピングセンター八尾」です。

大人気の季節商品を紹介いたします。
リラクシングウェアに最適なタイパンツです。
サルエルパンツも人気がありますが、こちらのタイパンツも大人気商品です。

同じ柄でもイメージがガラッと変わりますので、是非店頭でご覧頂きたい商品です。
ダンスやヨガに、部屋でのリラクシングウェアにも最適です。
女性販売員がこちらを着用していますので、コーディネート例や着こなしなど、何でも気軽にご質問下さいませ。
次回の八尾店での催事開催予定は未定ですので、この機会に手に取ってご覧下さいませ。

売場写真↓
 
A.T.M.前催事場での開催です。
25日を過ぎたところですのでA.T.M.に列が出来ると予想して、配置するラインを少しさげています。敷地を目一杯使用してレイアウトを作成したいところですが、並んでいるお客様、商品をご覧頂くお客様、どちらにもストレスのないように工夫しています。
やや狭い売場ですので、全商品を展開できませんでしたが、可能な限り商品展開を行っています。
土日は非常に混雑が予想されますので、比較的お客様の少ない平日にお越し頂ければ、ごゆっくりお買い回りして頂けます。

次回の催事は福井県坂井市にあります「アル・プラザアミ」にて、開催いたします。

その翌週は富山県開催ですので、北陸地方のお客様のお越しを販売一同お待ちしています。